おかしみ

ブログ「いらけれ」

「探さないでください」という気持ちでどっか行く、そして、恥ずかしげもなく帰ってくる。ビールを何杯飲んだのか、日本酒はどうか、頭ははっきりしていても、背中が重い。身体は嘘を吐けない。

バタバタと身の回りの整理をしながら、残り物の、昨日のシチューを温める。ぐつぐつを見て、ピンと来る。絶対に美味しいと思って、卵を割って入れる。予想外のことを、自分が始める。パックのご飯を温めて、盛って、その上にかける。人前ではできないことを、自分が始める。醤油をかけちゃったりして、というお茶目さも出していく。見ている人はいない。温まりすぎたじゃがいもで、舌を火傷する。とろみのせいで、最後まで冷めなかったシチューの味は、一切記憶に残らずに、熱かったということだけを覚えた。

ラジオを聞きながら歩いていた。聞きながら、海星(ヒトデ)不足というのを思い付いた。あと終末(週末)思想。「伊豆のロドリゴ(踊り子)」というのはどうだろう。「カードローン」の中に、車(カー)とドローンが隠れているというのも気が付いた。やっぱり、頭もおかしかったのだろうか。確かに、鏡に映った自分の顔の目つきは、ギラギラしていたかもしれない。

本屋へ行くために、東村山駅を通ると、箱の中に傘がたくさん置いてあるけど、僕は驚かない。なぜなら、久米川駅にもあったからだ。「アイカサ」という名の傘のシェアリングサービスで、LINEでQRコードを読み込めば、1日に何回でも、税込み70円ですぐに傘を借りられるという。
ほほう、と思う。世界がシェアシェア言っているのは知っていたけれど。傘を買うわけではなく、傘の機能だけを買う。よく分からない花柄や、薄すぎるビニールと細すぎる骨、やけに大きい柄といった、傘一本一本の差異は、所有していないのであれば、いらないと言えばいらない。とはいえ、あの無味乾燥とした傘を差して歩くのは、おしゃれを楽しむ皆さんは、嫌じゃないのかな。
デザインするということも、それらを選んで手元に置くことも、お気に入りにすることも、便利さに塗りつぶされていくのだろうか。サブスクを使うようになってから、CDケースを開ける時のドキドキ感を味わうことは、めっきり少なくなった。しかし、良いも悪いもなく、それらは便利で、せっかく便利になった世界で、色のない傘を差していくのだろう。

日記だけ書いていたい。それだけで生きていたい。人生が辛いから、どうにかしたい。現世では、絶対に上手くやらない(いや、やれない)。遊んでいる時間を、とにかく長くしたい。靴に入った小石が痛い。嫌なことも忘れない。それも人生の一部だから。

ブログ「いらけれ」

Posted by 後藤