ブログ「いらけれ」

めっちゃ久しぶりに初詣に行った。行かなかった理由はこれと言って無くて、だから、行った理由もこれと言って無い。しいて言えば、一丁神頼みをしてみようというところで。
なんか例年と比べて混んでいたらしい。一緒に行った家族が言うには。レジャーとしての初詣。郵送されるお札とご利益。それでもまーいいじゃんって、最近は思う。

昼間から甘酒飲んだりして、天気も良かったし、いい気分だった。ご利益があるかどうかは知らない。
そうそう、去年が前厄、今年が本厄らしい。あれで前かよ、じゃあ本はどうなるんだよと。死ぬのかな。
そうそう、おみくじに「病 信心せよ」とあったので、信心したいと思います。
そうそう、おみくじ、小吉だったんですが、書かれていた短歌が酷く悲しいものだったので、それを載せます。

せつない!

ブログ「いらけれ」

あけましておめでとうございます。

2016年、平成28年。今年の目標。

・もっと、文化的な生活を送る。心がけというより、気力と体力が大事。

・やりたいこと、伝えたいことをしっかり定める。あまりに言わなければ、書かなければならないという制約にしばられて、なんでもかんでも一言コメントするような人間にならない。

・勉強する。学ぶことでしか、得られないものがある。常に謙虚に。

今まで覚えたことでやって、マンネリに陥らないように、常に新しいことをやりたいです。同じ型で、決まったフォームで来たものを打ち返す方が楽だと思うんですけどね。それだとやっぱり退屈なので。

少しでも、読んだことのないものを書けるように(日本語がおかしいですが)頑張りたいです。工夫を凝らして。
本年もどうぞよろしくお願いします。

ブログ「いらけれ」

なんといっても、ブログを始めた、この「いらいらしている、けれどやさしい」が始まった2015年だった。
年の瀬。
紅白含め、大晦日のテレビを見ていると、日本という国があらためてよく分からなくなる。バンプが紅白に出ていた。小林幸子のところでコメント弾幕が流れていた。曙が血を出していた。ヒョードルが政治利用されていた。
2015は色んなものが還ってきた年で、ノスタルジーや記憶、思い出も含めての消費って感じだった。それがメインストリームなのは、金を持ってる層、使う層の年齢が上がってるとか、そういうことなんじゃねーかな。
LGBTについてとか詳しくないし、歴史とか。でも、言及される機会が増えたことで、問題発言も増えたのは間違いないと思う。もっとタブー視?されていて、無視されていた時代とは別の、嫌な場面にもあうのだろう。
現実の世界では、PCとか、考えられていない言葉も苦笑いで済まされてしまいがちだ。SNS以降の映画は、そこが厳しくなっていて、で、来年は、テレビとかもっと問題になるんじゃないかと予想している。
日常的テレビ(バラエティ)の中で、流れていく中で、しっかり見たら不味いものはたくさんあるし。「PC的に正しい」とは何か?とか詰められたら答えられないが。結構びみょうだし。
とか、テキストとして残すことが、来年も目標です。皆さま、よいお年を。

ブログ「いらけれ」

あと何年生きるか分からないですが、私が、一生忘れないであろう2015年が、もうすぐ、終わります。
なにせ入社&退社ですからね。運送業界の闇、外食業界の闇、ひいては日本の闇を見ました。人生経験にはなった、できればしたくなかったけど!
その後は、結局年内には就職出来ず仕舞いだったとはいえ、それなりに就活もしました。そして、理不尽な目にもあいました。(記事リンク)

こんなに辛いのに、なんでか生きてるので、それ相応にもがいています。人生や自分自身を見つめ直したり……。この時間が、自分のためになるときが来ると信じて。

アニメはほどんど見なかったですね。それこそ少ハリくらいで。小説も全然読めませんでした。代わりに、電子書籍でちょこちょこ人文書を読んでました。面白いものもあったので、ブログに書きたいですね。

音楽は相変わらず。まあまあの量を聴けた気がします。InterFM897 Music Mixが、かなり役に立ちました。またYouTubeを貼ります。

増えたのは間違いなく映画。「毎月最低でも一回は映画館に行く」を守れた下半期でした。感想も結構書きました。来年は、もう少し古典を勉強したいですね。

あと、好きなラジオ/ポッドキャスト/「WOWOWぷらすと」が終わらなかったこと。渋谷らくごに毎月行けたこと。大東京ポッド許可局に行けたこと。……振り返ってみると、充実していたというか、楽しんだというか。ほんとに今はいい時代で、政治とかは分からないけど、いろんなことが楽しかったです。エンターテインメントに救われています。

最後に、”私が”今年観た/聴いた中でのおすすめ映画/音楽/本/アニメ関連の物のリンクを貼っておきますので、チェックしてみてください。