日々更新中
こうすれば良かったとか、ああするべきだったというような記憶に、やけに苦しめられるぐらいなら、前だけを見ていたい。過去は決まっていて、未来しか動かせないからだ。しかし、あまりにも突然、大きく事が動き出すと、流石に心が付いていけなくて戸惑う。戸惑いのなかにいる。
まったく関係のない話をしよう。そうやって、都度都度思考をさっぱりさせていこう。幹線道路から一本入った裏道を歩いていたら空き地があって、その前に大きな看板が据え付けられていた。カラフルな配色の背景の上に、「この物件に関するお問い合わせはこちら」と、でっかい文字で書かれていた。馬鹿者には見えない家なのかなって思った。
およそ実家というものは、見る気つもりのない番組が、リビングのテレビに映っているものである。そういう実感を噛みしめつつ、出かける準備のために右往左往していたら、ナレーションをする水樹奈々の声が聞こえてきた。
僕は、将棋や野球、サッカーがとても好きだから、話されている声から、解説しているのが誰かを当てるのは造作もないことで、「聞き解説」検定があれば、準一級ぐらいは軽々合格してしまうことだろう。
でも、僕はオタクではないから、声優という仕事に就いている人々のことをよく知らないし、当然、聞き分けられる自信もない。それなのに、一声聞いただけで水樹奈々だと分かった。そのことに、とても驚いた。
人間というものは、思いも寄らない能力を、思い掛けずに獲得していることがあり、その上、勝手に習熟していることがある。意志とは無関係にできることが増えるというのは、ある面ではポジティブな現象なのだろう。でも、得ようとして得たものでは無い何かは、なんだか不気味だ。
スコットランド戦も見ないで遊ぶために入ったカラオケ屋は満室で、ロビーで待ちながら、ユーチューブで違法に試合を生放送してはいなかったから、持ち込み可能の文字を見て買い込んだお菓子を食べることもできずに、ただそこにいた。部屋が空けばこっちのもので、新しく買った(のは僕ではないが)「ガイスター」で遊んだり、持って行った(のは僕だ)「カルカソンヌ」で街を作ったり、「バトルライン」でハイレベルな攻防を繰り広げたりしていた(戦術カード4枚の撃ち合いの末、形勢が二転三転するなど、かなり極まっている)。そして、その様子を録音していた。つまり、新しいラジオ番組が起動したというわけである(ゲームをプレイ中の音声については、結構な沈黙の間があったので、公開するかどうか未定)。番組名も、夜中の2時に決まったし、あとは僕がサイトを作るだけ……って、それもそれなりに大変なんだけど。明日は落語を見に行くし、予定が詰まっている。良い日々だ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません