Backbreaker

ブログ「いらけれ」

文章は、僕が書こうと思わなければ書けないが、かといって、書こうと思えば書けるというものでもない。始められた掃除は、まだ続いていた。掃除機をかけるために布団を上げながら、万年床としているこいつは、どう扱うのが正しいのか知らない、ボンクラだからと思って、検索をかけてみる。すると、「毎日上げ下ろしをしろ」とか「一週間に一回は干せ」と、無理筋が書いてある。無理無理と思いながら、その後は律義に畳むようになり、なんと一回干してしまった。こうしてまた、僕は人間に近づく。

掃除機がけは疲れる。なのに、結構髪の毛とかが残ってしまっているのを見つけて、余計に疲れる。

その後は、衣替えを行う。高校生の頃に買ったと思われる厚手のパーカーを発見し、その鮮やかな緑色に、アメフトをやっているアメリカの大学生が着てそうだなと思ったが、ドラマや映画で作られたこのイメージ、このニュアンスが、実情に即しているのかどうかは、よく分からない。着ていなかった服は他にもあって、それは、この先の季節に使えそうだと思った。
しかし、どれも「The Undisputed Era」の帽子に合うものではなかった。上と下の世界観が、齟齬をきたしていることは、非おしゃれの僕でも分かった。でも、プロレスラーの帽子とマッチするのなんて、プロレスラーのTシャツや、筋骨隆々の上半身しかないのではないだろうか。僕が被ったところで、サブカルクソ野郎にしか見えなかったのだ。
ここで僕が目を向けるべきなのは、"サブカルクソ野郎"という風に思った感覚だ。これは、僕の内から出てきたものではあるが、僕のものではない。テレビやネットで、誰かが誰かを揶揄するために、"痛いヤツ"と見なすために、援用されてきたイメージだ。そんなものはどうでもいいし、そういう言葉づかいをする人とはかかわり合わなければいいだけの話だ。美意識を他者に手渡してはならない。

爪切りを借りたら、本当に切れないで不満を言ったら、親が結婚した頃に買ったものだという。立派な一軒家や高級な装飾品ではないところに、生活の歴史が残っている。しかし、あまりに爪が切れないので、どれだけの歴史を持つ爪切りだとしても、もうすぐ、あっさりと捨てられてしまうことだろう。そのことがまた面白い。

「2000円以上じゃないと売らねえよ」という商売をしているAmazonを見て、やっぱり胴元が儲かるように世界はできているんだなあと思う。300円の爪切りが、冬物を閉まったクローゼットにかけるムシューダと、ロールオンタイプのデオドラントと、虫歯を予防するガムと一緒に来た。どれも、コツコツと貯めたポイントで買ったから別にいいけど、要るから買ったとはいえ、どうしても要るかと言われれば、要らないような気がする。「これこそが消費の本質である」などと、それらしいことを書いても空しい。

ブログ「いらけれ」

Posted by 後藤