麻雀の話とか

ブログ「いらけれ」

肩が凝るということを越えて、首を動かすと筋に痛みが走るようになっていて、もう、生きていけないって思う。スポーツ選手ってさあ、試合前に限らず練習前にも、ストレッチするじゃん?オフィスワーカーも、ホントは仕事前にストレッチとかするべきなんだろうなあ。この痛みに対して、「磁気ネックレスでも買うてやろうか」と思うものの、その科学的根拠の怪しさからやめる。姿勢を直すことと、運動だなあ。あと、目の疲れに目薬は、明日買おう。

なんかこのブログ、このところ特殊回が続いてたから、普通に、なにも考えず書きたいと思っている。

麻雀の「Mリーグ」という、麻雀をスポーツのようにやってるプロリーグがありまして。また、その試合を、スポーツ番組のように振り返る番組がありまして。その中のコーナーで、インスタントジョンソンのじゃいが、名場面を解説する「じゃいの目」というのがありまして。それが記事になったものをヤフーで見まして。それから久しぶりに、麻雀の動画を見まくる暮らしを取り戻した。
麻雀、自分では点計算できないぐらいだが、昔からトッププレイヤーの解説が好きだ。天鳳名人戦(とは何かは、もう説明しません)の、牌譜検討をこばごーがやってる動画とか見てたなあ。それで、今だと日向プロがユーチューブでやってる「麻雀の匠」が面白くて、全部見た。
ただ対局の動画を見ているだけでは分からない、相手がどの牌を、どこから捨てたか、鳴いたかという情報を、まずは覚え、そして推理し、自分の得になるように選択していく、一打一打の裏側にある、理論と思考の鮮やかさたるや。プロの中のプロはすごいなあ、と思う。それで、なおさら自分でやる気はなくなる。
という頭でっかちな方面とは別に、プロたちの人間的な側面も好きで、それは将棋とかも同じこと。前述の番組内には「21人の軌跡」というコーナーもあって、ASAPINの親からの手紙で泣いたり、近藤プロに親近感を抱いたりしていた。なかでも一番驚いたのは、こばごーの回で(「熱闘!Mリーグ#14」、39分ごろから)……歌、上手すぎじゃね!

株でもうかった人の話を読む。それも何百億と。羨ましいという気持ちもあって、自分も株をやろうかという気分になる。働かないで、お金が欲しい。
でも、やっかみ半分、いや9割なのは分かって、憧れないなと思う。人生の匂いがしないと思う。死ぬほど生きている、とは言えないと思う。僕は、死ぬほど生きてやると思う。だから、違うことに人生の時間を使おうと思う。

死ぬまで、あと何分あるのだろう。まったくもう時間を無駄にして、本当に日記らしく書いてしまった。そうそう、実は、麻雀の話と株の話はつながっているのだが、人間の星座が描かれているのだが、そのルートを仔細に追っていくのも面白いのだが、ここではよそう。僕はもう、疲れてしまったから。

ブログ「いらけれ」

Posted by 後藤