予告のヨコク

ブログ「いらけれ」

先週『カメラを止めるな!』を見たように、仕事終わり、時間はギリギリだし、疲れていたけど、『未来のミライ』を見に行った。新宿の、あのゴジラの東宝に。上演時間を少し過ぎて入ったスクリーンは、客席数が少なく、劇場のサイズが小さくて、少し不安になった。大きいところで掛けても人が入らないという判断をされているということだから。座って間もなく、場内は暗くなったけど、すぐに映画が始まるわけではなく、あまりにつまらなそうな実写映画の、つまらない予告を長々と見る羽目になった(アニメであるエヴァと、ペンギン・ハイウェイと、フリクリは面白そうだった)。
これから、映画がつまらなかったって話をする。ただ僕が『未来のミライ』を見て思ったことのほとんど、例えば『となりのトトロ』の影響(お父さん似すぎ!逆ネコバス!)は宇多丸さんのラジオの「ムービーウォッチメン」でも指摘されていたし、くんちゃんが未来ちゃんにいたずらするシーンの前に見せる顔が、奈良美智さんの絵に似ていると思ったのだが、その類似は、(同じシーンを指しているか分からないが)タニグチリウイチさんがツイートしたりしているわけだし、さらに映画評として、批判的なものならば小野寺系さん「小野寺系の『未来のミライ』評:いままでの細田作品の問題が、作家的深化とともに表面化」、肯定的なものなら添野知生さん「この夏必見!『未来のミライ』【連載】添野知生の新作映画を見て考えた(1)」の文章がある、その他にも多数の映画評やレビューがあるわけで、僕の言うことなんて誰かが言っているだろうし、ちゃんとしたものは、ちゃんとしたものを読んでほしい。だって僕は、細田守監督作品は『時をかける少女』と『サマーウォーズ』しか見ていないし、見たはずの映画も、あまり覚えていないのだから。
……なんつって、詳しい感想が読めるのは、明日なんですけどね。期待していてください!

「ナッツがいい」と聞いたので、ダイエットのために買った味付き落花生が美味い。体重は、そりゃあビタイチ落ちない。

読んでた本にイエロージャーナリズムが出てきた。詳しくはググってほしいわけだが、インターネットの出現によって似たような状況になったという話は、聞いたことあるかと思う。で、真に驚くべきというか、悲しむべきというか、それは二つの新聞が争うことによって質が低下したように、いくつかのサイトが争うことによって、インターネット上の言説の質が低下しただけではなく、それに引きずられるように、新聞、テレビ、ラジオといった他のメディアの言説の質も低下したことだ。このことから、「新しいメディア」が作られるたびに、世界の言葉が汚れると言えるのか?は、よく分からない。

ブログ「いらけれ」

Posted by 後藤