のべる

ブログ「いらけれ」

読んでない本は引用できない。(今日の"だからなんだ"。)

飛び技の判別って本当に苦手。フェニックス・スプラッシュと、スターダスト・プレスと、スパイラル・タップとって。あれパッとわかる人尊敬する。選手の持ち技なら流石に分かる、っていうか知ってるけど。
しかし、場外への飛び技にしても、クルクルした方がダメージデカいってどういうことだ。なんで回転数の増加に比例してダメージが増えるんだ。理由は分からん。長いことプロレス見てるけど、全然分からん。(小ネタ:ジェフ・ハーディーのスワントーンボム(寝ている相手に、トップロープから伸身で前方一回転、背中から体を浴びせる技)は、マジで痛いらしい。そう思って注目してみると、確かに、他の選手の技より体重が逃げていないで衝撃が大きそうに見える。)

「大きな構造から小さな微動へ」という感覚がある。起承転結を見るような、俯瞰的な見方ではなく、今いる"ここ"で何が起きているか、そしてそれが面白いかを見る。構造を面白がれなくなった不幸な人々が書く/読む小説というのがある、実際に、現代にもいくつか。
でも、考えてみるまでもなく、小説を"わざわざ"書く/読むっておかしい。なんでそんな面倒なことするの?どういうことなの?さっぱり分からん、ってなった人たちがいて、そういう人たちが、物語の発生について神話とかまで遡って考えた。根源を問うた。
つまり、小説について、小説を書くとは何か、なぜ読むのか、どうしたら読んでもらえるのか、そもそも小説とは何か、物語(ストーリー)と小説はどう違うのかなど、ちゃんと考えている人はいる。そして、そういう人だけが小説と呼べるものを書いている。

この頃、ちょい昔のことばかり思い出しているわけです。それで思い出したのが「1000文字小説」というサイトで、僕は10年くらい前によく読んでいた。1000文字前後の、小説と名付けられているそれには面白いものも結構あって、ツイッター利用以前に時間つぶしとして使っていた。でも、基本的には素人が書いているわけだから、素人のネタ一発みたいな作品が多いわけ。僕は、その頃から純文学とかの方が好きだったから、あれだなって思ってた。そんな中、僕がファンになった著者が一人だけいて、その人は、国道をカップル未満の二人が喋りながら歩くだけの作品とかを書いていたと思う。新着作品の中に、その人の作品があったら読むどころか、なかったら探して読むくらいだったけど、肝心の名前を忘れてしまった。
僕にはそういう人がいて、その人には(その人は知る由もないが)僕みたいな人がいた。僕みたいな無言の応援者が。今の僕には、あの頃の僕みたいな人は、アナリティクスを見るかぎりいない。そう思うと悲しい。
検索したら、サイトはまだあった。しかし、あの人に辿り着ける気はしなかった。

東萩山小学校と小平霊園の間の道の見ているだけでは分からなかった窪みに、朝から降り続いた雨の水溜まりができている。午後二時に僕が通るときには、既に道の水溜まりは大きく、段々と雨は強くなっている。夏が近づいていること教える大きい雨粒が水溜まりに跳ねると、そこにシャボン玉の半球のような水泡が生まれ、すぐ弾ける。傘の中からそれを見ている。
小平霊園の中のけやきに大雨が降っている。木を伝って水が勢いよく流れている。木の表面には、どうしてか泡のようなものが付着していて、それだけはゆっくりと流れ落ちていた。

人生を動かしていく(ただバイトに応募するだけ)。最近、それができなくて悩んでいたけど、今日はできた。少しだけ気が楽になった。あと、今日は病院に行って、新しい薬の話だけされて、で、処方を断って帰ってきた。ジェネリックじゃないと、お金がないので。しかし、流石におかしくはないだろうか。もうちょっと聞くべきことがあるのではなかろうか。病院、行くのやめようかな。そういえば、少し前ツイッターで「鬱のとき、病院に電話したものの予約がいっぱいと言われ、死ぬかと思った」という内容のツイートを見た。似た経験&全く同じことを思ったことを思い出し、ツイートがバズってたので、そう書けばいいのかーと思った。それで今は、5日後の日記を書いている。私が死んでもブログは更新されるものby綾波レイ。つまり、これは5日前からのメッセージだ。まさか、あんなことが起きて、こんなことになるなんてね。

ブログ「いらけれ」

Posted by 後藤