底へゆけ

ブログ「いらけれ」

口々に語り始めた人々の、少しずつの綱引きによって、あったことの形が変わっていく。ユーチューブでもなんでも、誰の審査もなく、何でも言えてしまう。口を封じられることと、無限に口が開かれることは、どちらも、とても恐ろしいことだ。放たれた言葉は、印象で信じ、無根拠に断罪し、とくに責任は取らない人々の間で回る。逃げ出したくなる。

人間性のぐずぐず。ラジオのニュース。大人になったら、言ってはいけないはずのことを、偉そうな誰かが口にしている。久々に苦笑し、吐き気を覚えた。そのように言葉を運用するべきではないことが、子どもでも分かるような、最低限の約束を反故にすれば、私たちは、私たちではなくなるというのに。もう期待はしていなかったとはいえ、最低を下回られると、呆れてものが言えない。

リアルを充実させたい。あるいは、リアリティを獲得したい。友だちを増やしていきたいところだ。呼びかけたら、人を集められたりするのだろうか?ゲームがしたいだけなんだけど。
暑いって言っていた、テレビでは。しかし、夕方に差し掛かっていたおかげか、それほどでもない。図書館まで歩く。
いつもは行かない萩山図書館で、鞄の水筒の水が揺れる音を気にしていた。10月になったら開いているかなあという読みは当たって、開いていた。パソコンのシステム入れ替えという理由で、1週間ほど閉まっていたからか、少し混雑しているようだった。
本を選ぶのは嗅覚だと思いますか。それとも、センスという表現をしますか。僕は、本選びは技術だと思う。表紙、奥付、目次、著者紹介。ぱっと見の佇まいと、ぱらぱらと頁をめくった際に目に飛び込んできた一文で、すべてを理解しなければならないのです。かく言う僕が、30分悩みに悩んで、はたして何を選んだのか。
手ぶらで帰った。今回は難しい選択だった。前日の夜に、Syrup16gを聞いていたからだろうか。同じような状況を、かつても書いた気がする。やっぱりこう、面白い本を読んだ後だと、どれも色褪せて見えてしまって。
あ、そうそう。館内のパソコンは、しっかりと新しいシステムになって、きっちり使いづらくなっていましたよ。ああ、なんだか上手く行かねえなあ、人生。

最新ビデオの棚の前で
2時間以上も立ちつくして
何も借りれない
何を借りればいい

Syrup16g『神のカルマ』

間違えちゃいけないのはさ、他者に冷淡な人は、何よりもまず自分の尊厳を毀損しているってことよ。そうでないと生き抜いていけない社会なんだろう、ということよ。みんなが自分の得だけ考えて、その結果、みんなが損をしているという、とても単純な仕組みだけがあるのだから、必要なのは愛ね。

ブログ「いらけれ」

Posted by 後藤