immediate
※これは、2019年3月31日0時より、書き始められたブログです。
ついに、0時を越えてから、書き始めるようになってしまったか、俺よ……。まあ、このところのこのブログ、読んで二人とかなので、その二人が読み始めるタイミングまでに書けていればいいんだけど。
一応の理由はあって、Windowsのパソコンにありがちな、ディスクの使用率が100%になるあれで、パソコンが動かなくなってしまったので、アップデートのための再起動とか、いろいろやっていたのだ。でも、そんなのは言い訳で、やる気があったころは、公開時間が迫ってくれば、スマホ使って書いてたわけだし。
真剣に考えると、もう27歳なわけだし、やるべきことは他にいろいろあって。それでもまだ、続けていたいと思ってはいるけど。明日のことは分からない。
心の中にある思いには、大きすぎて取り出せないものがある。
目の前で起こっている出来事を、とにかく無心に見つめることから始まる。しかし、顔や態度には出さないし、表面上はにこやかに応対する。内心の自由。テレパスさえいなければ、心の内で思っていることが、知られることはない。見ているものを、冷静に、そして批評的に分析していることもあれば、それにかき乱されていることもある。怒っていることも、当然。でも、その出来事と、それよって生まれた気持ちのセットは、とてもじゃないが書くことができない。その出来事にかかわっている人が、知らない人ならいいけど、"友達"であることも多く、良く言えば配慮しているから、本音を言えば面倒くさいから。だが、いつかネタにしてやろう、小説のなかに取り込んでやろうと思っているので、だから10年後の僕が書くものに期待していてほしい。
指でこすったら消える悲しみ。
野球とかサッカーの実況・解説について僕は、好き嫌いが非常にはっきりしていて、嫌いな人については、心底憎んでいたりするので、そこに多様性はない。「まじでふざけんな」とか思っているけど、別にその人が業界から消えてほしいとか、仕事をするなとか思っているわけじゃなくて、ただただ、実況・解説なしで場内の音声だけの副音声も用意してくれって思うだけだ。
後付けで、言葉を本当にしていく。
多くの人から、あらゆる話題について、学ぶ前にまず意見が出てくるという感じがある。教育の質が低劣だったとしたら、教育は成功したのだろうと思う。誰もが、「なぜこうなってしまったのか」と、絶望を深めている。おそらく、失敗の源流にまで遡って、あらためて考え直す必要がある。研究と実践の両面から、アプローチしなけばならない。
Bibio – Curls (Official Video)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません