イデアの間違い探し
何を、どのように書けばいいんだっけなあ。始めから終わりまで、忘れた。『熱量と文字数 感謝祭』のチケットを発売している「ローチケ」の、「ロ」のロゴが大きくて、ずっと「お、オー?ゼロ?」と分からなくて、もちろんこれはカタカナのロだったって、そんなことか?それとも、チケットの予約の有効期間が三日ぐらいしかなくて、他に行ける日がなかったから、遠くにあるローソンまで無理して行って、やっぱりローソンにはローソンを家の近くに作ってほしいと思ったこととか?かわいい女性の店員さんが、チケットを見てどう思ったんだろうと、店を出てから考えたこと?
そんなことより、図書館に行って1時間近く悩んだことを書きたい。ローソンはもういい。『機械カニバリズム』が良い本だったから、余計に分からなくなってしまった自分の欲望。ありきたりな小説の書き方本を借りてしまうところだった。誰かが読む本を決めてくれたら楽だ。教養の無さにクラクラするのは、これまでの読書量があまりに少ないからだ。どれから手を付ければいいのか分からないから、どれにも手を付けられない。死にそうな苦しみのなかから救ってくれたのは、長嶋有だった。好きな作家の本を、読み逃していてよかった。『電化製品列伝』を借りて、命からがら逃げだした。危ないところだった。
交差点では、人間に星を付けるのは良くないことだと思う。人間に点数を付けて評価するのは良くないことだと、みんなが思っているから、「あなたは星3つ」とか言わない。でも、飲食店に入ったら、誰もが店員の接客を評価していると思う。ときには、ネットで点数付けたりするでしょう。つまり、人格を点数で評価するのは憚られるけれども、機能で切断された人間や、ある役割が被さった人間ならば、私たちは容易に点数を付けるのだ。とか言って、これは昔からそうで、勉強の能力をテストで測ったりするし、面接とか人事評価の場面では、人格的な部分にまで踏み込んで点数化したりしてるかもしれない。そういう人間の世界が嫌だ。
それで今日の昼間は、親とサイゼリヤに行って、真面目な息子みたいだった。キッズメニューの裏に描かれた2月の間違い探しが、難しすぎて、食べている間もずっと探していた。サイゼリヤが開店して半月で、もう3回来ているという親も、最後の一つが見つからないと言っていた。もう帰る時間になったから、最終手段としてググってしまった。間違いに丸が付けられているサイトで正解を見たが、どこが間違いなのか一瞬分からなかった。親に教えたら、「あー」と声を上げていた。間違いは、分かったら、なぜ分からなかったか分からなくなる。それから一人で散歩に行って、表札に書かれていた「春雄」という名前が良いなと思う。絶対にできないが、息子ができたら付けたい名前だ。ただ、"雄"はちょっと強いから「春央」でどうだろう。今日は、花粉症の症状が比較的軽い。家に着いて、仕事を少しだけして、夕飯はマックで、その残りのハンバーガーを食べながら、書いているのが今。まだカレンダーをちぎっていない3月に、僕は善処していくつもりだ。
植田真梨恵「FAR」MV
見えないものが見えている間
見えてるものは見えなくなっちゃったんだ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません