殺してはくれない

ブログ「いらけれ」

新しいことをいくつか始め、新しいことにいくつかチャレンジしている。こんな積極的になるなんて、考えられなかったような自分だ。次に何をしようか、ワクワクしている。楽しまなければ損だ、というか、楽しめば得をするのだから、楽しんでしまえと思っている。今まで誰にどう思われるかばかり考えてきたけど、誰にどう思われようと、やりたいことをやるべきだと思った。成果のようなものが、それが出るのかどうかも分からないまま、とにかく心を強く持って行けよって。

何を言っても免罪される人と、何をしても免罪する人がいて最悪だ。でも、そんな人が威張れるのは、私たちが馬鹿だからだ。私たちが馬鹿だからいけない。馬鹿は死んでも治らないので、緩和していかなければならない。そのためのシステムがいる。

パニック障害が治ったか治ってないか、いや治るとかあるのか?そんなことに関係なく、バイトの面接に落ちまくっていたころ、僕は日に一度飲まなければならない薬を飲んでいなかったけど、それでもなんとかなっていたけど、仕事がないことが辛いと言っていたら、薬は日に二度になった。でも、飲んでなかったけど、仕事を始めて一応、また飲むようにした。だから飲まなかった薬が大量に残っていて、それで、薬があまってるんで新しいのは大丈夫ですって医者に言うようにして、数ヶ月なんか知らないけどあまってます、飲み忘れるときとかあるんでって言っていたら、今月から、薬がなくなったら予約して来院するように言われたから、もう二度とあの病院には行かないのかもしれない。
診察室を出て会計を待っていたら、菱形の小さな黄色い虫が、シャカシャカと長椅子の背もたれをこちらに歩いてきたので、別の椅子に移った。虫は壁を伝って、天井の近くまで行った、壁には医者が、昔に新聞に出たときの記事が飾ってあった。テレビでは新しいハズキルーペのCMがやっていて、僕はそれを、その待合室で初めて見た。

2018年10月1日放送の「東京ポッド許可局」を聞いていたら(今週の論「今でも怒れる論」も面白かった。大昔のスポーツの結果について本気で怒るおじさんたち。納得できないものは納得できない!という叫び)、TBSラジオの「今週の推薦曲」で渡會将士の『Tomorrow Boy』というのがかかった。「わっちじゃん」ってなった。
僕にはFoZZtoneで生きてきた中学生、高校生時代というのがあった。学校にも行かず腐った生活をしていたり、学校に行って腐ったりしていたあの頃、彼らの曲を繰り返し聞くことで救われていた。身体と現世が音楽によってつながれていた。ギリギリの生活が彩られていた。
それは例えば、このような曲、このような歌詞だった。

蜃気楼かな
夢の様な日々だった
今は望みを閉じて
夢なら眠って見るさ
安らかに

FoZZtone – 『蜃気楼』

引きこもりたちよ、不登校たちよ、この曲を聞きながら顔を枕にうずめて、その内に眠ってしまえ。

ブログ「いらけれ」

Posted by 後藤