ブログ「いらけれ」

僕は、作家であり、ライターであり、批評家であり、ラジオパーソナリティーで、これから作詞家にもなる予定。
ということで、公式サイトを作りたい。独自ドメインであるとか、レンタルサーバーであるとか、WordPressであるとか、誰か教えてくれないだろうか。僕は、前のマキタスポーツさんの公式サイトみたいに、コラムとプロフィールがあるのを作りたいんだけど、難しすぎる。昨日も書いたけど、ラジオの書き起こしもやりたくて、コラムを、その出し口としたいのだが。
初期投資として数千円かかるのは、お金がないので困る。検索の上の方にあがってくるサイトが、信頼感がゼロなのも困る。そういう上の方のサイトの、あの見た目!こんなのは作りたくないなと思う。
コラムのタイトルは決めてあって、「後藤の超批評」という。


The Magic Gang – How Can I Compete (Official Video)

ブログ「いらけれ」

引くほど寝たというか、死ぬほど寝た。そんなに寝なきゃいけないほど疲れることなど一つもしてないし、別に徹夜してた訳でもないのに。
徹夜といえば、TWICEのサナが、バラエティ番組の中で、他の番組の収録中に寝ている映像を出されたとき普通に「このとき二日徹夜してて…」と言っててビビった。コンプラ!
ビビったといえば、NHKの番組(時論公論)で、「AIに生殺与奪の権を握られてよいのか」とか言ってて、AI兵器の特集だったんだけど、すごい話してんなーって。
すごい話といえば、直近の私ラジオですごい話してませんか?自信あるんですけどー。なんとか検索に引っかかるために、書き起こしでもしようかと計画している。
計画しているといえば、流行ってない(売れてない)本を読んで行こうかと思っている。今は、流行っているものを追うのが流行っているからこそ。自分の特殊性を打ち出すために。それが僕の戦い方かな…と。


The Magic Gang – How Can I Compete (Official Video)

ブログ「いらけれ」

はい、こんにちは。

柴田勝頼の硬膜下血腫がストロングスタイル・プロレスに与える影響
ラジオを聞いていただいている方には、私が説明しきれていないプロレスとは何か、プロレスと危険性、WWEとストロングスタイルなど、分かりやすくかつ面白く読めるかと思います。ぜひどうぞ。

VICEでは
トランプ大好きキャラの悪役レスラー
こちらも面白く読みました。WWEを見ているものとしては、コリー・グレイブスの弟ってところにもビックリするんですが。彼が、「レイシストでは決してないが、いつだって共和党支持者だ」という件は興味深いですね。

またこちら
【音声配信】「人間の頭の中に”象と象使い”!?ノーベル経済学賞受賞で注目の”行動経済学”とは?」友野典男×荻上チキ(3)【NEC Square 】(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」)
感情という象(システム1)と思考という象使い(システム2)の話は、おそらくダニエル・カーネマンの『ファスト&スロー』が下敷きになってるのではないかと(読んでないから分からないですが)。似た話は、斎藤哲也さんという方がプレジデントオンラインでしている連載「補助線としての哲学」でされていますね。この連載も面白いのでオススメです。

毎日ブログを書いているわけですが、AIのようにはなれないですね。決まった時間にアップしたいのですが……。高度だと人々が感じるAIによって、決まって短文が排出されるとき、それが御託宣のように機能する世界はありえるのではないかと思います。意味不明な文章も人々が解釈するでしょうし。それこそが神学だ、とは無知な私には言い切れませんが。

つけっ放しにしていたNHKBSでビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』の解説番組をやっているのに途中で気付いて、初めから見れば良かったと後悔しました。私が最近推しているバンド、マジックギャングにはやっぱりビートルズテイスト入ってるよなあ、ということも再確認しました。「Life Without You」という曲など、それっぽいのですが、YouTubeにないのが残念です。

これを書いている時点では、アジアチャンピオンズリーグの決勝、アル・ヒラル対浦和レッズの試合も終わっています。基本的には浦和応援で見てました。サウジアラビアとの文化の違いとか、選手の個性を見るのも面白いですね。サッカーから文化を見る。
また、スポーツ実況と解説の重要性が、私の中で高まっています。これもまた、スポーツと文化の関わり。スポーツを見ることが文化になるかどうかという意味で関わりがありますね。今のサッカー解説では戸田和幸さんが好き。


KRS-One – Step Into A World (Rapture’s Delight)

ブログ「いらけれ」

「死んだラジオのためにできることなんて無いさ」

これは本当にそうだ。元ネタはカウボーイビバップというアニメのセリフで、今日初めてラジオのメールアドレスに「死んだ夫の残した7000万ドルが云々」というスパムが、送ってきたの誰だ。日付という概念は壊れてしまって、日本代表のベルギー戦はウィツェルが中国にいることを知った。それから寝て、時代は再共同体化を目指してそれがむしろ共同体を壊していて、寝て、紅白歌合戦は「TT」だろうが、来年はもっと世界で売れろと願った。基本的には、このブログにMVを貼られることが栄誉になればいいと思っている。


OK?NO!! / Rhapsody (MV)