ブログ「いらけれ」

『人形メディア学講義』と『俳句は入門できる』を買った。「小説的思考塾」で、とにかく本を読めという話が出ていたが、注文したのは金曜日で、出掛けている間に届いていたので、それを受けて購入したわけではない。しかも、トークのなかで挙げられていたのは、20世紀の海外文学だった。コンラッドやヴァージニア・ウルフ、それにヨーゼフ・ロートとか。まあ、読まないよりはいいだろう、面白いに違いないのだし。
なんて、ジムビームハイボール缶を飲みながら書いているというのは嘘で、ハイボールを飲んでいたのは午後7時で、もう夕飯も食べ終わって、仕込んでいたミックスナッツを食べながら飲んだ。戯れに買った香味ペーストの、最良の使い道はミックスナッツにかけて、かき混ぜることだった。一瞬も止まることなく、口にナッツを運び続けていたら、ナッツは一瞬でなくなった。太るから試さない方が良いと思う。
飲まなきゃ企業に応募なんてできねえ、ほろ酔いで志望動機を、それなりに頑張って書いて、求人サイトで応募ボタンを押して、自動返信のメールが届いて、自筆の履歴書と出したい本の企画を3本、この住所に送れと書いてあった。ふざけたメールだったので破いた。
志望動機を書きながら、M-1を見ていた。昼間のリビングには、有馬記念と書かれた競馬新聞が置かれていて、本当に年末なんだなあと感じた。M-1が面白かったので、大笑いしていたらドアを叩かれた。とにかく、何度も書いていることだけど、舞台の上に立っている人、向こう側にいる人を飛び切り尊敬しているから、ただ仰ぎ見るしかない。決勝なんてもう、ミルクボーイも、かまいたちも、ぺこぱも、それぞれに好きだった。
昼間には、ポイントサイトのアンケートに答えるために、モニター品を買いに歩いていた。一つのコンビニチェーンを回っていた。同じチェーンでも、店の形も違えば、置いてある商品も少しずつ違う。そういう差異を発見するためには酔狂な、傍から見たらおかしな行動を取らなければならない。発見したところで、何にもならない。結局見つからないということを知らず、キンキンに冷えた街を2時間彷徨った私は、やはりdetune.はいいなと思ったので、絶えず聞いていた。「峠」とか。"「大丈夫」と君が聞いてくれたら大丈夫さ"。
雨が降り始めて、一層寒くなったから、小走りで帰った。飯を食って、酒を飲んで、笑って、昨日の日記を書いた。あと、二つのイベントの予約をした。来週も来年も、私は変わらず頑張るつもりのようだ。いじらしいぜ。