ブログ「いらけれ」

濃い青色のユニフォームを着たホームのチェルシーと、薄い水色のユニフォームのマンチェスター・シティの試合は、首位を無敗でひた走るシティ有利という大方の予想に反して、チェルシーが勝利した。同じようにボールを握り、パスを回して相手守備を崩すスタイルを取る両チームだが、らしさを出せていたのはシティの方だったように思う。しかしフットボールは分からないものだ。アスピリクエタに代表されるような、最後の最後の一歩、粘り、体を投げ出す献身が、チーム全体として我慢を続けたことが、実を結んだということなのだろうか。ただ、普段のシティならば、どんな我慢の表面張力も決壊させてしまうような、決定的な仕事をしてしまうものだけれど。圧倒的な個と、緻密なタクティクスから生み出される、驚くほど正確なプレイが、この日ばかりはわずかにずれ、少し狂ってしまっていた。

終了のホイッスルが鳴らされて、陶然としたりインターネットしたりしていたら、午前4時になってツイッターのタイムラインを見たら、『粋な夜電波』の実況ツイートが流れてきている。そうか。僕は、主にアンケートに答えるという、やらなければならないことを終えたら出かけようと思う、早朝に。タイマー録音された『粋な夜電波』を聞きながら、真っ暗な街に繰り出そう。目論見通り、午前5時にはドアを開けることに成功した私は、もし可能ならばポッドキャストを、どこかで一人しゃべりを録音しようとICレコーダーを持って出た。

『粋な夜電波』で「アンニュイ・エレクトリーク」がいきなりかかって、小躍りしながら歩き出したのに、おかしい。僕は、そこそこ暗くなっていた数時間前にも外にいたはずだ。その時と同じ外套を羽織っている。しかし……とにかく寒いのである、とにかく恐ろしいほどに。死ぬかと思う。歩いている内に、温かくなるなんてこともなかった。意地で、プランしていた中央公園までは歩いた。園内で、シリアスなコントが流れているときに、すべての疑問が氷解した。

もう午前6時になっていたが、暗い。この時期は、こんなものだったかと、人のいない商店街を行くと、右手の空が少しずつ明けていっている!その美しさに感動して、少しだけそちらの方へ歩いて、一本違う道へ入ったら建物で空が見えなくなってしまった。家に向かってふらふらと、それに合わせて徐々に明るくなっていく。その色がまるで、チェルシーとマンチェスター・シティのようだ。夜が終わって朝が始まることを、僕の細胞や遺伝子が喜んでいた。昼間は暖かくなればいいな。きっと太古の昔、人が人を始めたばかりのころに生きていた人も、僕と同じ気持ちで夜明けを見たはずだ。