ブログ「いらけれ」


今月も行ってまいりました!

基本的には、20時からの回の喜多八師匠目当てだったのですが、このふたりなら間違いなく面白いだろなと早めに行って、みてきました。

しかしこの、すごい演目!シブラクで興味をもって、三遊亭圓朝作の物を青空文庫で少し読んだりしていたので、この演目はうれしかったです。

松乃丞さんはほんとにスター性があって、ぜったいこれからもっと人気がでる人なので、今見られているのは幸せです。
もうこの語り!って感じで素晴らしかったっす。松乃丞さんがまくらで、開口一番怪談をやると文左衛門師匠がやりずらくなる、と言ってましたが、その凄みで、ほんとにやりずらくなっちゃうような空気を作っていました。

「やりづらい」といいながら始めた文左衛門師匠、文七元結!びっくりしました。一人三十分じゃないのけ?と(あと、基本冬にやる噺みたいですね)。最終的には一時間近い熱演でした。
先月きいた青菜も好きだったけど、この文七元結もよかったぁ。まだ初心者な私でも、色んな人のバージョンをきいている噺ですが、かなり好きでした!引き込まれたぁ。
長兵衛と女将さんのやり取りの場面が、特によかったです。胸に迫るものがあり。おそらく近くに座っていた方、泣いてたように思います。ぐっときまして、私も涙がでそうでした。

いやー、ほんと面白い脳が疲れる回でした。もっとたくさんの人に来てほしい落語会すよ。

20時からの回も見てきたのですが、今日はもう限界なのでまた後日。

ブログ「いらけれ」

今月も行ってまいりました「渋谷らくご」。”も”ってのは、始まってから毎月行っているからっす。最初は動員に苦労してましたが、着実にお客さんも増えてきてて、より魅力的になってきたシブラク。出てる人みんな良いし、空間も良いし、ホントいい。

シブラク初回で柳家喜多八師匠のお直しをみて(きいて)うたれて、それ以来、シブラクでの喜多八師匠の高座はフルコンプしています。だから今日も行ったわけですが。

シブラクには、落語に触れる機会を、好きになる契機をもらったので、感謝の念。これからも追いかける!
もう片方で、寄席や他の落語会にも行きたいなっ!と思う。
好きな噺家さんも増えた。 いろんなネタを、噺家さんを、高座をみて、自分でも落語について、ちょっとは何か、その魅力を伝えられるようになりたいので。

感想的なものを書こうかなぁとも思っていたのですが、Twitterでいろんな人の感想読んでたらいいかなと。素晴らし感想がいっぱいなので。ただ、「とても楽しかった!」ということと、今日も行くってことだけは書いときます。