ブログ「いらけれ」


植田真梨恵「ダイニング」PV

正当な評価をだれがつけるの
これが愛だと君は言えるの
何になれたらここにいてもいいの

それは、冷静と情熱の間である。あるいは、そんなものはない。アスファルトの上にバナナが落ちている。男は踏み、派手に滑る。それを見て、通りすがりが笑う。不格好な姿の男は、そのまま固まっている。周囲から、徐々に笑いが消えていく。男は死んでいた。笑っていた者は、笑ったことを後悔する。これは実際にあったことではない。これは、私が歩いている間に考えた短編映画の設定だが、撮影される予定はない。世間は10連休だというのに私は、ただただ、先の日曜日のことを思い出している。思い出されている彼は、まだTWICEの『FANCY』のMVを見ていないし、結婚もしていない。つい、そのことを忘れそうになるが、結婚は今もしていないし、『FANCY』については、ここでは書かない。このように覚束ない記憶のように、覚束ない足取りで歩いていた。確かなものというのは、あまりにも少ないから、私は物好きだから、日記を書き続けているものの、普通、人は反応が無ければ挫けるし、人も企業も、金にならなければ終わるのだから、私が確かなものにならなければならないと思った。その第一歩として、好きなものを好きだと言っていくことを決意したのは、私が好きだったネット番組の『ぷらすと』が、一度は終了がアナウンスされていたのに、アクトビラという母船の下で続くというか、死んで復活することが決まって、それには、視聴者の愛が詰まったツイートという後押しもあったということは、基本的には関係ない。そのことが明かされる前に私は、「自分の好きなものについて積極的に発言するアカウントへと変貌を遂げていこう」とツイートしているのが証拠だが、今となっては、この思いを強くしている。「なくなって、ない」で、ゾンビのようにしぶといと書いたしぶとさは希望で、奇跡とはまさにこのように目の前に現れる。言うまでもないことだが、奇跡を可能にするのは、誰かの愛と、誰かの努力だ。この文章はおそらく、ここで終わるべきなのに、文字数が千に足りないから続くというのは、惰性と蛇足の私の人生だ。付け足されるべきでないもので彩られた、考え抜かれていないシナリオの映画を、試写で見た。それなりの予算規模の作品だったけれど、前述の瑕疵だけならまだしも、はっきりと倫理的な問題点を指摘できる物語が繰り広げられていて、日本映画界の未来が心配になる。抽選で当たったそれは、「りきがく」に書かれている映画と、配給会社が同じだった。あまりにもひどい映画が続いたので私は、「この配給会社の株、空売りしてーなー」と思ったが、『CDは株券ではない』ように、映画も株券ではないのだろうから、止めておいた方が賢明だろう。そして、このように書き続けている限り私は、決して図書館に到着しないだろう。

(続)